【東北新幹線】「キュンパス」使用開始済は払い戻し不可…通常切符は未使用で手数料無料
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eb93decfc4180efe2870407110aee5d63d7cf9f

にゃんぱす

>JR東日本は、19日の東北新幹線運転見合わせに伴う切符の払い戻しについて、通常の切符については未使用のものは手数料無料で対応するとしている。

>一方で、平日の1日または2日が定額で乗り放題となる「旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス」(通称:「キュンパス」)については、使用を開始したものについては払い戻しはできないという。
>また、未使用のものについては、手数料660円で払い戻しに対応するという。

今日, 00時38分

にゃんぱす

まあ万が一の場合はこうなるって知ってましたけど、とはいえ自分が使う日に事故なんか起きたら文句も言いたくなりますよね…しかも不通の原因はJRの責任ですよね。僕が使った日は運よく大きなトラブルもなかったので感謝です。

今日, 00時41分

鹽竈神社に行って、松島に行って、仙台城に行きました。全部駅からけっこう歩くし高低差もあるので足が疲れました。松尾芭蕉と同じくらい歩いた。(大嘘

にゃんぱす

新幹線の出口の改札で「キュンパス」を取り忘れる人が多い模様…仙台の改札では張り紙が、東京の改札では駅員の注意喚起がありました。1日乗り放題のきっぷなのだから、これを持っていかなかったら旅が続けられないんですが、そんなに続出するものなのか

2025年02月18日 00時04分

にゃんぱす

仙台駅前のイオンの前を通ったら、今月末をもって49年の歴史に幕を閉じるらしく、閉店セールしていました。一度もご愛顧したことないのですが閉店セールだけ参加する奴がここに。琉球泡盛「くら」「うりずん 濁」「赤 松藤」各720ml・748円でつい買ってしまいました。宮城の酒はセールされてなかったので買いませんでした。重いから余計に疲れた。

2025年02月18日 00時09分

にゃかぴぽ?

美味いもの食べれました?^^

2025年02月18日 08時57分

にゃんぱす

にゃかぴぽ?さん カキと牛タンを少し食べました。おいしかった

昨日, 01時46分

4月1日から大手4社のビール、ノンアル、チューハイが値上げらしいですよ。1か月以上先のことなので、大急ぎでなくてもいいですが、ある程度買い溜めしておいたほうがよさそうですね

もうすぐ日帰り旅行で東北に行くのだけれど、まだ全然予定を立てていないのだ。そもそも僕は新幹線に乗ったことがあまり多くないのだ。東北新幹線に限って言えば初めてなのだ。

にゃんぱす

もしかすると青森にスフィンクスはなかったみたいなのだ

2025年02月16日 00時05分

りっぱな〇ん〇ん

東北新幹線、平日だときゅんパスの影響で人モリモリおるからなるはやで座席指定した方が安牌

2025年02月16日 08時05分

にゃんぱす

りっぱな〇ん〇んさん ありがとうございます。往路の席だけ早々に確保したんですけど、変更の余地が1回だけあるので迷っていました。朝一番の東京発やまびこ号に乗るのが平泉着にはベストと思いますが、今回は別のところにします。キュンパスでどこか行くんですか?

2025年02月16日 15時29分

りっぱな〇ん〇ん

にゃんぱすさん 去年に田沢湖の乳頭温泉郷行くのにきゅんパスつかったんですが、往路は立席の人も通路に溢れかえってて、復路も当日指定しようとして出来なくて散ったのです。(仙台始発のやまびこ自由席に助けられたクチ)ともかく、良い旅を!

2025年02月17日 00時22分

にゃんぱす

僕は今日久しぶりに電車に乗り、駅構内にはけっこうキュンパスの広告多いことに気が付きました。電車によく乗る人は去年から知ってたんですかね。乳頭温泉郷ってかなり山奥ですけど電車で行ったんですね!スゴい!

2025年02月18日 00時25分

来年→next year
来月→next month
来週→next week
来日→coming to Japan

日本語を学んでる外国の人、これで発狂するとかしないとか

こないだ寝台特急サンライズのきっぷ(特急券)を買えたと言いましたが、乗車券については、往復割引で買おうと思います。片道601km以上で、同じ経路の復路分も同時に買う場合は、その全額が1割引になるらしいです。サンライズに乗る人なら大体が601km以上になるんじゃないかな。でも、往復割引は来年の3月で廃止されるそうで。サンライズの車両自体ももう27年運用されているそうで、すぐにではないかもしれませんが、近い将来廃止されてもおかしくないと思います。興味があってまだ乗ったことがない人は、早めに乗っておいたほうがいいかも?

にゃんぱす

実は僕は山陰には行ったことがないので、どうせサンライズに乗るなら一度は出雲まで行ってみてもいいんじゃないかと思うのですが、出雲大社は縁結びの神様なので強力な結界に弾かれてしまい、いまだに行けていないのであった。

2025年02月14日 00時27分

「鳥山明 満漢全席」っていう短編集をブックオフで買ったのですけど、これ、内容的に絶対にもう再版されないと思う。完読していないから面白いかどうかはまだ何とも言えませんが、とりあえず所蔵しておいたほうがいいかなwちなみに現時点でも定価より少し高く取引されてもおかしくない感じです。

にゃんぱす

短編自体はもっと古いですが、短編集としては2008年に発行されたみたいですが、2008年ならまだこの内容で出せたのかな?「体で払え」とか言って、労働させられるだけとかそういう健全オチではなく本当に払わされた上に、そのあとさらに酷いことになるとか、ギャグで描いちゃったら今だったら炎上不可避ですよね。まあ、もちろん直接的な描写はないですけど

2025年02月14日 00時07分

サンライズのきっぷ取ったどー!!コツはキャンセルがないかしつこくアクセスすることです。さもなくば1か月前の発売日の朝10時にみどりの窓口に1番で並びます。こっちが正攻法ですが、基本暇人ですけどそれを自由にできるほど暇ではないので…ともかく、何よりもうえきねっとにしつこくアクセスする必要がなくなったのが嬉しい

にゃんぱす

徳島にだったらフェリーでも行けるんだよなあ、とちょうど思っていたんですが、行きたいのは徳島ではないし、港まで行くのも結構大変だったりする。しかも最安の席だと相部屋らしい。僕には無理かな!

2025年02月09日 00時45分

もっと見る