昨日、ゲーミングPCの中にアクリルスタンドを設置してみました( ^罒^ )v
大きめのアクリルスタンドなのもあって、設置箇所が限られてしまいました。
ちなみに、ゲーミングPCは未だにガラス面などのビニールは貼り付けたままです(笑)
非モテ+パソコン部
購入予定のBTOマシンについて
BTOメーカー?のSTORMにて購入予定となっております。
いくつかのBTOメーカーのサイトを見て回って、最終的に予算内で希望の構成が可能だったので決めました。
【スペック詳細】
CPU:Intel core i7-12700(12コア20スレッド)
メモリ:DDR5 4800 16GB
グラボ:RTX3080
SSD:M.2 SSD 500GB(Gen3)
電 源:1200W

SSDのみ元々の1TB(Gen4)からグレードを落とせたので、ここを節約して少し安くした上で、CPUクーラーを空冷から簡易水冷にグレードアップしました。
これにした最たる理由はマザーボードがZ690だった事と上記の変更が可能だったところですかね。
もう少し安いものだとB660とかだったので、それだと先々を考えた時にカスタマイズの幅が狭いなと。
元からZ690狙いだったのですが、それだと大半のサイトで30万円超えてくる(差額的には1万円とかそこらだけど)ので、そこをクリアすべく探した結果ですね。
2022年11月30日 13時51分
またぞろノートパソコンを某オークションサイトで落札しまして、本日手元に届きました。
オークションサイトでの説明では、画面右側に白シミアリとの話だったが、特に白シミは目で見る限りは分からないレベル。
あとはUSB端子が4つ中2つが使用不可との話だったが、普通に使えてるんだよなぁ。
スペック的にはショボい部類だけど、ネットやる程度なら快適に使えるのでOK( ˊᵕˋ )b
画像はありませんが、ノートパソコンのカスタム第二弾であるSSD換装が無事に終わりました♪
ブジニ\(^o^)/オワタ
立ち上がりもHDDに比べて早くなり、これでネット検索やリモート会議利用などでも普通に使えると思います。
また、ブラウザで無料利用可能なMicrosoftOfficeもありますが、LibreOfficeも入ってるので業務で簡単な作業する、データを見るなどの作業は一通りこなせるのかなと思います。
ふう。
先日落札したノートパソコンのカスタム第一弾として、メモリの増設(換装)を行いました( *´꒳`*)
元が4GBだったのを、搭載可能(認識可能)な最大値である16GBにしました。
起動させてみましたが、無事に立ち上がったので良かったですv(・∀・*)
次はHDDからSSDにする予定です。
第二弾で終了します(笑)

ないつ&るしふぁー!さん
あざます(*´︶`*)❤︎
大したことは出来ないのですが、メモリ交換やSSD換装程度なら私でも十分出来る範囲なので、稀にこういう作業します(*^^*)
2022年09月30日 11時50分
つい先日落札したノートパソコンが届きました( •ᴗ• )
最初に箱見た時何が送られてきたんだ?
ってハテナ状態でしたが、品名見てノートパソコンだと分かりました(笑)
ダンボールは環境配慮のためらしい( ̄▽ ̄;)
ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ) ድመት ✨パタぬ
こういうディスプレイ方法もあるのですねー(めっちゃ光ってる!)
2023年01月12日 12時12分
ひめお
ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ) ድመት ✨パタぬさん MOD PCってジャンルではもっと凄かったりしますw
入り口として、「ねんどろいど」や「アクリルスタンド」をPC内に設置したりですかね(*^▽^*)
2023年01月12日 12時21分
ひめお
ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ) ድመት ✨パタぬさん ちなみにこんな感じの人もいますw
https://jisaku.com/pc/5K2JtirqcfQj93oXSH127t
2023年01月12日 12時23分
ひめお
RAW現像だとCPU依存でしょうから、とりあえずとしてi7あたりで組みたいですよね( ̄▽ ̄;)
最新のでグラボに重きを置かないなら、ある程度安価で組めそうですが。
2023年01月12日 12時36分