本当の事を言う

犬派です

たり太郎

神様「ふむ、まだまだ猫が足りないとな」

2023年09月12日 18時32分

オスカル町田

またまた〜

2023年09月12日 19時02分

ポン次郎

たり太郎さん もう十分です

2023年09月12日 19時10分

ポン次郎

オスカル町田さん マジです

2023年09月12日 19時11分

エアコンと洗濯機と風呂はスマホで操作できる様にした方がいいわよ。割としてない人多くてびびるけどそれだけでマジで生活が変わるから。動かなくても良くなる(*´꒳`*)

渋オジ

洗濯機は毎日使ってたら体感で時間がわかるようになった

2023年09月10日 15時17分

ないつ&るしふぁー!

渋オジさん 休日は毛布やら布団やらまくらもやりたいから、体感時間よりも正確に知りたいんですよね終わったら即洗濯物交換して次洗うみたいに。大体休日は2~3回洗濯機回すので・・・。

2023年09月10日 15時22分

ないつ&るしふぁー!

それに、タオルも毎日の洗濯に加えて休日は60℃殺菌洗濯もしたいし・・・兎に角フル稼働なんよ・・・。ワイはアニメみてるだけどねw

2023年09月10日 15時23分

ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ) ድመት ✨パタぬ

すげえ、いまはハイテクになってるんですね(死語)

2023年09月10日 17時15分

ないつ&るしふぁー!

ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ) ድመት ✨パタぬさん ソードアート・オンラインの世界ももう間もなく(既に過ぎてる)ですね!

2023年09月10日 17時18分

JRの特急列車・新幹線は、JRの規則上「時刻表から2時間以上遅れて到着した」「乗ってる列車が途中駅運休になったため、後続の同種類列車に乗った」のいずれかで、特急料金部分が払い戻されます(乗車券部分は払い戻されません)。
この決まりはJR全社共通です。

今年のお盆に関しては、JRの自主的な判断で「乗客の判断で乗らないことにした」も全額返金(手数料なし)です。
これは、対象期間・対象路線がJR各社で微妙に違うので要確認です。

いずれも1年以内の申し出が必要です。

ないつ&るしふぁー!

1年も有効なのか!すげぇ!

2023年08月16日 23時37分

たんこぶ

ないつ&るしふぁー!さん 乗車券を紛失したとき、「紛失再」(紛失再発行の略)と書かれた乗車券を貰い、 「1年以内に見つけたら返金します」と言われた経験

2023年08月16日 23時45分

数学わかんねぇ…ChatGPT楽しい。

EXICカードは、電車が出発したら、
Webからその場で払い戻しできませんでした。
払い戻しに二時間近く並んで、その間に電車が出た事を駅員に説明し、(そして窓口をたらい回しにされ)、
払い戻し出来ました。

2023年08月17日 02時36分

たんこぶ

数学わかんねぇ…ChatGPT楽しい。さん チケットレスなのに並ばないといけないアレ

2023年08月17日 07時17分

**マっていう移動・歩数ポイントアプリはつかえない部類
(GPS測位暴走とバッテリー消費とデーター消費量膨大だし勝手に自滅強制終了するという)

たんこぶ

ト○○っていう移動・歩数アプリをアンインストールしたらスマホが軽くなった!
末期には「交換手数料を上げます(予告なく当日適用)」「不正(歩数偽装)が見つかりました」(していない)など

2023年08月16日 22時45分

如月あや

たんこぶさん 頃合をみてこのアプリ辞めて別のをやろうと思ってます

2023年08月16日 23時00分

イオンアカウント(iAEON・WAON・イオンスクエア)3択あってどれも登録してるがどれもログインできない事について

イオンアカウントよ統一してくれ

いとくず

私はFacebookにログインできたことが一度もありません。。

2023年08月02日 11時47分

如月あや

いとくずさん ごちゃごちゃしててめんどくさいよねー(;´・ω・)

2023年08月02日 11時54分

今月のパパ活♡♡♡

オスカル町田

あー!いけないんだ!そんなことして犬さんモフってたら天国にしか行けないやん!

2023年07月27日 19時51分

もふ喪腐

パパのもも…(意味深)
とろける…(意味深)
┌(^o^≡^o^)┐

2023年07月27日 19時52分

もふ喪腐

オスカル町田さん 天国1919〜!!

2023年07月27日 19時56分

最近の熱帯魚屋にはゾウリムシが売られてるんや

いとくず

えさ?

2023年06月16日 23時16分

ポン次郎

いとくずさん エサやね、何に食わせるのかはよく分からん

2023年06月16日 23時31分

自動車の税金の請求書が送られてくるたびに、支払いたくないと思ふ

もっと見る