かえる先生(人生は貴重やで )
最終ログイン:2025年01月06日 17時05分
戦闘力:1755
2024年07月27日 01:54
誰も教えてくれないけど、日本のシステムの中では、 健康保険料と厚生年金保険料を「労使折半」しているような「正社員になる」ってことは大切なんよね。。。
終空ヲ告げルもの ラガナ
お得わよねー!
2024年07月27日 02時53分
Кисочка
「労使折半」があるから、ちゃんと利益が出せない会社にとって正規雇用の社会保険が負担だっていうのも分からんでもない。でも「社会保険に入れて欲しいと従業員に言われた」といって悩む経営者の言葉を聞くと、「そもそも最初から加入させる前提で雇えよ」って思ってしまう。
2024年07月27日 03時16分
終空ヲ告げルもの ラガナさん まさにっ!d(^^
2024年07月27日 06時02分
Кисочкаさん そうそう、経営者の認識が大切だと思います。 バイトor正社員も、その経営者をキチンと見極める必要があるよねー 国の仕組みを「義務教育で」キチンと伝える必要がある!とは思う。。。
2024年07月27日 06時04分
ないつ&るしふぁー!
かえる先生(人生は貴重やで )さん まぁその強制教育で仕事するんも強制だよって教え込むんですけどね自由なんてないのさ
2024年07月27日 06時28分
かえる先生(人生は貴重やで )さん あ言い方が悪かったわ 奴隷製造教育で奴隷労働だったわ
2024年07月27日 06時47分
ないつ&るしふぁー!さん ですねー その日本システムに乗ってみるのもヨシ、外れてみるのもヨシ
2024年07月27日 10時23分
かえる先生(人生は貴重やで )さん 尚、外れると問答無用でコロされる模様。
2024年07月27日 10時30分
終空ヲ告げルもの ラガナ
お得わよねー!
2024年07月27日 02時53分
Кисочка
「労使折半」があるから、ちゃんと利益が出せない会社にとって正規雇用の社会保険が負担だっていうのも分からんでもない。でも「社会保険に入れて欲しいと従業員に言われた」といって悩む経営者の言葉を聞くと、「そもそも最初から加入させる前提で雇えよ」って思ってしまう。
2024年07月27日 03時16分
かえる先生(人生は貴重やで )
終空ヲ告げルもの ラガナさん まさにっ!d(^^
2024年07月27日 06時02分
かえる先生(人生は貴重やで )
Кисочкаさん そうそう、経営者の認識が大切だと思います。
バイトor正社員も、その経営者をキチンと見極める必要があるよねー
国の仕組みを「義務教育で」キチンと伝える必要がある!とは思う。。。
2024年07月27日 06時04分
ないつ&るしふぁー!
かえる先生(人生は貴重やで )さん まぁその強制教育で仕事するんも強制だよって教え込むんですけどね自由なんてないのさ
2024年07月27日 06時28分
ないつ&るしふぁー!
かえる先生(人生は貴重やで )さん あ言い方が悪かったわ 奴隷製造教育で奴隷労働だったわ
2024年07月27日 06時47分
かえる先生(人生は貴重やで )
ないつ&るしふぁー!さん ですねー
その日本システムに乗ってみるのもヨシ、外れてみるのもヨシ
2024年07月27日 10時23分
ないつ&るしふぁー!
かえる先生(人生は貴重やで )さん 尚、外れると問答無用でコロされる模様。
2024年07月27日 10時30分