マイブーム商品

道具の手入れの話で思い出したが、剪定鋏とか手入れするとき画像のヤツ使うようになってヤニがメッチャ溶けて取れるようになって愛用してるでな。

ポンちゃん

意外なところだと蚊取り線香とかの煤もメッチャ落ちる

2023年3月11日 4時48分

きゅう

アルスのハサミ愛用してるけどこういうのもあるのか
要チェックや

2023年3月11日 7時49分

ポンちゃん

きゅうさん なんか落ちない汚れあんなーってなるととりあえずコレぶっかけてみるようになったでな

2023年3月11日 9時16分

ワイが買った釣り道具の中でもアブガルシアのターポリンバッグは釣りやってる人以外にもオヌヌメの商品のひとつ。

泥の付いたものや濡れてるものを運ぶのに最適、生地も強いから割と乱暴に使える。

ポンちゃん

泥まみれの長靴とかクルマに直接乗せたくない時とかにマジ使える

2023年1月16日 22時17分

グンゼの腹巻(オールシーズン用)

この時期でも冷房効きすぎてたり冷たいモン飲みすぎてたりで腹が冷えるからコレ助かる。

ポンちゃん

まる塩さん ハムタヌキ

2022年7月13日 11時48分

こんそめ

先週全く同じの買って今もつけてます エアコン使う夏こそ便利ですね

2022年7月13日 11時49分

ポンちゃん

こんそめさん マジでな、腹弱い人は一度試してほしいでな、結構使えるでな

2022年7月13日 11時51分

みゃー

いいもの教えてもらった…!
使ってみます!

2022年7月13日 11時59分

ポンちゃん

みゃーさん 結構びろーんって伸びるし生地が肌触り良いから夏でも快適やで

2022年7月13日 12時1分

ロスコのウールブランケット

表面ガサガサしてるし重くて普通のブランケットとして使うのはイマイチやけど、安いしデカイし頑丈なので野外でもガシガシ使える、下敷きにして座るのもいいし寒い時は普通に防寒着の上から羽織ればいいし、使える。

デカいから荷物になるけど防災用にも良いと思う。

ポンちゃん

コレなら多少汚したり焦げたりしても気にならんからな、寒い時は銀マットの上にコレ敷いておくと結構良かったりする

2022年4月6日 12時18分

いとくず

なんか良さそう。欲しくなった。車で寝るとき役立ちそう

2022年4月6日 12時21分

ポンちゃん

いとくずさん 重いのと肌触りは最悪やからそこだけは覚悟したってや、ワイはクルマに常備してる

2022年4月6日 12時24分

ワークマンのバラクラバ、結構良い。

寒い時期でものすごく風が強い日は顔面をガードしないと色々イカレちまいそうなのでこういうのが必要になるが、十分な性能です。

ポンちゃん

仕事の時はコレにチェーンソーやから藪から急に出てきたらマジで通報されそうやでな

2022年1月15日 13時27分

ポンちゃん

こういうのは中々試着できないからね・・・

ワイが選ぶときに気にしてるところは
①蒸れを逃がす工夫がある
②締め付けが強すぎない、かといってだるんだるんにはならないよく伸びる素材
③頭の部分と口の部分が分離しててネックウォーマー状態で使える構造
④生地の触り心地が良い(顔面に触るモンやから肌着より触り心地がソフトな方がいい)

このへんかな、あとワークマンは安いから失敗した時のダメージも少ない。

2022年1月15日 13時34分

まる塩

特殊工作員

2022年1月15日 13時35分

ポンちゃん

まる塩さん 昔ならゲノム兵やな、シューティングゲームだと無限に湧く敵キャラ

2022年1月15日 13時37分

ポンちゃん

まぁ、実際にいじってみて買えるのが理想なんやけどね、ワイも近所に置いてる店とか無いとどうしても通販とかになってしまうんや。

2022年1月16日 6時51分

ワイのオヌヌメスリッポンはワークマンのコレやな。

ちなみにコレ、コロンビアスポーツのスリッポンの丸パクリやけど、コロンビアの商品はもう無いからワークマンのコイツを買うのが良い。

まる塩

仕事用に二千円の鉄板入りスニーカー使ってる٩( 'ω' )و シンナーかかったりで半年ぐらいで変えるけどなかなかいい

2021年8月18日 12時52分

たりらりん

あら、いいわね。これ

2021年8月18日 12時55分

ポンちゃん

まる塩さん あー、薬品かかっちゃうと流石にキツいね

2021年8月18日 13時56分

ポンちゃん

たりらりんさん 結構ええんよ

2021年8月18日 13時56分

ポンちゃん

裂けた、切れたがあんまり無い代わりにソールが柔らかかったり、やたらソール薄いヤツとかあるね、ソール薄いのは足袋系以外だいたいハズレやね、ココは確かにあんまし良くない。

2021年8月18日 13時59分

【YETI vs. Grizzly Bear | YETI Coolers】


イエティのクーラーボックス、カッコイイけどクソたけー、いつか欲しい憧れのアイテム。

日本のメーカーとは目指してるとことが違い過ぎるのが一目瞭然なコマーシャル。

ポンちゃん

ランブラーも飲み口に変なモン付けねぇ乱暴に扱うこの荒々しさがとてもいい。

2021年8月18日 12時23分

【スタンレーのグロウラー】

元々はビール入れて冷やしておくモノらしいけど、最近は家でこれに氷水入れてチビチビ飲んでる、夕方帰宅したら水と氷入れて翌朝飲み切るような感じだ。

酒好きなら酒入れておくのもいいと思う、炭酸も大丈夫らしいし野外で使うにもタフな作りで安心。

御主人様

いい色だね!
ポンちゃんカッコいい!

2021年4月29日 11時0分

にゃかぴぽ?

え?炭酸も?凄い!

2021年4月29日 11時0分

ポンちゃん

御主人様さん 緑色のはクラシックバージョンらしい、古臭いのが嫌なら黒いバージョンもあるようや

2021年4月29日 11時3分

ポンちゃん

にゃかぴぽ?さん ふたが圧力に強い感じになってるから大丈夫なんやと思う、ただしどうしてもコレに入れ替えると炭酸は抜けていくから注意やで

2021年4月29日 11時4分

ポンちゃん

絶好調に暑い時期に屋外で使うにはちょっと量が少ないけどこのくらいのサイズは家で使うには良いんや

2021年4月29日 11時58分

 phenixというスポーツブランドがある(正確にはあった)。

 主にスキーウェアや登山のウェアを取り扱っており、日本のメーカーらしく日本人の体形に合ったウェアを作っていた。

 このブランドが去年の12月で事業終了になり、現在このブランドの商品がアホみたいな安値で叩き売りになっている。

 Amazonを見ても二流中華ブランドやワークマンと同じレベルの値段にされてしまっていてとても悲しい状況、でもお買い得です。

無印のダウンジャケット買ったんだけど、この時期だから鬼のように値下げかけててあのクオリティで一万円切ってるとかちょっと異常事態だった

ケトル

シベリア出張でも余裕で耐えられる無印ダウンジャケット

2021年1月31日 3時52分

ポンちゃん

無印たまに凄いの出てくる

2021年1月31日 8時36分

ポンちゃん

ケトルさん 木の本数を数える仕事でも大丈夫!

2021年1月31日 8時36分

ポンちゃん

この時期は美味しい値下げがあるんや~

2021年1月31日 8時36分

もっと見る