そろそろ自動車税支払わないとだけど、カードで支払おうと思うよ!
車の方(普通車)はここ何年かカードで、現金をすぐには使わずに、来月の賞与で賄ってる感じです。
軽自動車税は普通に現金で支払ってます。(原付、単車、母の車)
何か地元市も軽自動車税の支払いを電子マネー系の請求書払いでも出来るような事言ってたような気がするけど、ちゃんと調べてないので分からん。
あとで調べてみるかなw
そろそろ自動車税支払わないとだけど、カードで支払おうと思うよ!
車の方(普通車)はここ何年かカードで、現金をすぐには使わずに、来月の賞与で賄ってる感じです。
軽自動車税は普通に現金で支払ってます。(原付、単車、母の車)
何か地元市も軽自動車税の支払いを電子マネー系の請求書払いでも出来るような事言ってたような気がするけど、ちゃんと調べてないので分からん。
あとで調べてみるかなw
ひめお
あ、でも、あれだ、車検で使うから現金で払わないとじゃんね。
ってなるから、ハッキリ言ってキャッシュレスで支払えても意味がないんよ。
納税証明書も兼ねるようなシステムにしてもらいたいね。
2023年05月24日 11時47分
レディまる塩
バイクと車クレジットで払いたい(›´ω`‹ )やりかたググらなきゃ
2023年05月24日 11時52分
ひめお
レディまる塩さん 車のは都道府県税だから、住んでる都道府県で調べるんや。
「○○県 自動車税 クレジットカード」とか。
バイクは市区町村税だから、住んでる市区町村で対応してるか(キャッシュレスの請求書払い)を調べて、電子マネーに入金するのをクレジットでやる感じや。
ただし、バイクの場合は車検で納税証明書必要になってくるから、現金で支払うと領収印もらえてそのまま使えるやで。(それ以外だと納税証明書自体を役所で発行してもらわないとならん)
自動車に関しては納付さえしてればOKやから(納税証明書不要で、納付さえしとけばOK)、請求書払いでも大丈夫やで。
違ってたらスマンけどw
2023年05月24日 11時57分
レディまる塩
ひめおさん ほう?ググり散らしてくるやで
2023年05月24日 12時17分
ድመት ድመት ✨パタぬ
やっぱり車検だと領収印が気になってしまいますね。私も今年はキャッシュレスと思っていましたが・・
2023年05月24日 12時31分
ひめお
ድመት ድመት ✨パタぬさん 普通車の場合は納付してあればOKなんで、請求書払いでクレカ使ってもOKなんですけど、軽自動車の場合は納税証明書がまだ必要らしく…
私の場合はバイクでそれを言われたので、軽自動車税のみ現金で払う感じですね。(全部で15,000円くらいかな?)
2023年05月24日 12時46分