先日、物は試しな部分と元から欲しかったのもあって、中古のゲーミングモニターを購入しました。

購入はAmazonで、Philipsのリフレッシュレートが144Hzの23.8inchのやつです。

手持ちのモニターがDVI・VGAのみ対応で、それらをゲーミングノートと接続してマルチディスプレイ環境を構築するにあたり、変換アダプタで対応してましたが、やっぱHDMI欲しいよなぁと思ったり、やり始めたApexでどんだけ変わるのかってのを試したかったのはあるw

実際問題、144Hzでは使用できず(多分パソコン的に無理なのか?)、結果として120Hzくらいでの運用となっています。

ひめお

通常では60Hzでしか見れなくて、四苦八苦して設定を変更できるようになって、ようやっと144Hzだぁ!って思って設定したら、それだと画面映らず…
120Hzあたりだとどうだろうと試したら映ったので、それで運用をしている感じです。
確かに多少は良くなったような気がするけど、そこまで自分じゃ分かりませんね(;・∀・)
なんとな~く良い感じに見えてる気はするwww
プラセボ効果かもだが…

2022年04月16日 11時01分

ひめお

それと、DisplayPortアリの製品なんだけど、買ってあったDP→HDMIのケーブルが使えなくて、工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってなってたりします。
安い中華製のにしたからなのか、映像出力に際しての方向性が違っているのかとか、ちょっと検証してみないとって感じですね。
本当はDP→HDMIのケーブルが使えると便利なんだけどなぁ…

2022年04月16日 11時03分