水だけやって放置してたハオルチアが、たちの悪い触手系のモンスターみたいになってたので適当な長さで切って株分けした、枯れるか生き残るか見ものや
非モテ園芸部

紅春さん
ワイはココで色々比べて選んだで
https://www.shopping-charm.jp/category/d14373fe-23f9-4d9f-bbef-abeb41714aef
2020年08月09日 21時33分
プチトマトばっさり切られました!!
収穫までもう少しだったのに...
5月から3ヶ月毎日可愛がってたの
実ったら家族みんなで食べようねって言ってたけど、
私が家開けたからいけないんですね。
2泊3日父の家行ってる間に母にやられました...
悲しいです。

緑ちゃんと除菌ちゃんさん
オコなので母上が愛でる百日紅をバッサリ仕返しに切ろうとも思った。
そうすれば百日紅を口実に連れ出されなくなるからね。
ぐっと堪えてるから舐められる。
湧いてくるのは怒りですね
2020年08月04日 18時38分

まる塩 顕現したイケさん
最近病気っぽかったのもあるから
見兼ねた部分もあるんだろうけど、
それも庭の百日紅とそっくりの病気の葉っぱ
感染るってあるのかなぁ...
でも大半は当て付けとしか思えん。
2020年08月04日 18時41分
【ミントテロは超危険?ミントを庭に植えてはいけない理由とは?】
https://lifelab-web.net/posts/12
ミントは草刈りやってっと市街地の空き地に結構な頻度で現れる、コイツとドクダミが群生してるところを刈ると頭がクラクラするくらいキッツイ臭いで気分が悪くなる、根付いたら駆逐は難しい。

贅肉さん スギナはわりと荒れ地に先駆的に入ってきて地下茎で爆発的に繁茂するけど、あの華奢な本体のせいか他の雑草が繁茂してくるといつの間にか追いやられてくパターンが多いんや、そのかわりあいつらにとって快適な環境だといつまでも隅っこに居座って反撃の機会を待ってるが・・・
2020年06月09日 10時24分

小衣ちゃん@パタぬこ++さん 俺の経験上ミニトマトの品種によってはこのソフト鉢の苗の状態でも実は生ったが、ちゃんとしたプランターに植え替えないと風でズッコケて中の土無くなってアボンってパターンが多すぎた。
2020年06月07日 12時47分
アルハンブラ宮の離宮ヘネラリフェ、イスラーム系の庭園洋式で周囲を建物で囲んだ中庭に噴水や草木を植えたタイプの庭園。
西洋の庭園とはまた違う趣、王様の別荘的な場所でそれらしく楽園的なデザイン。
コロナの影響で小トリアノン宮殿の草刈りが雑になって野草の花が咲きまくってるらしい、フランス伝統の成形的な幾何学庭園なら行き届いた管理は重要だが、マリーアントワネットが作ったような田舎風庭園の風景を再現するにはこのくらいの粗放管理がちょうどよかったようやな。

するめちゃんにバレンタインキッス(^○^)さん フランスを中心に発展してった幾何学式庭園は整然として整えられた感じにしがちで、その最高峰たるヴェルサイユ宮殿の離宮にこんな素朴な風景式庭園があるってのも中々おもしろい事やでな
2020年06月03日 22時17分

ポンちゃん(アライグマのそっくりさん)さん ベルサイユのばら(漫画)の知識しかないけど、農村の縮図が再現されてたらしいし、興味ある!フランスとイギリスの庭の違いも見たい!
2020年06月04日 20時36分