ポンちゃん
最終ログイン:昨日, 21時33分
戦闘力:39558
ポンちゃん ▶ 犬小屋
2019年03月09日 18:21
歴史上はじめての飼い犬というのはもう想像するしかないが、多分たまたま人間に付いていくという変な性格のオオカミかなんかが人間と行動を共にすることであらゆる環境に進出したんだろうと思う。 生存戦略として最も人間を利用した生き物と言えるが、おそらくアフリカの大地であったであろうその初めての出会いの瞬間を想像すると今に至る長い旅の始まりはどういうものだったのか妄想が膨らみまくってしまう。
もろこし村の大原タエ
あー、親を亡くした子の狼を拾ったとか、偶然同じ獲物を狙っててたまたま協力して上手くいったとか…たのしい
2019年3月9日 9時34分
もろこし村の大原タエさん ワーナーブラザーズに脚本持って行ったら映画化してくれっかな
2019年3月9日 9時35分
ポンちゃんさん 本の出来次第だけどマジで行けそう
2019年3月9日 9時40分
もろこし村の大原タエさん 夢が広がるんご!
2019年3月9日 11時12分
それはどの学説か知らんが、俺が聞いたのは遺伝的に複数の起源を持ってるって説で決着してた気がする、まぁ犬の祖先になるオオカミの仲間はアフリカ起源ではなかったけど、中央アジアとかヨーロッパだったと思うが
2019年3月9日 11時18分
もろこし村の大原タエ
あー、親を亡くした子の狼を拾ったとか、偶然同じ獲物を狙っててたまたま協力して上手くいったとか…たのしい
2019年3月9日 9時34分
ポンちゃん
もろこし村の大原タエさん ワーナーブラザーズに脚本持って行ったら映画化してくれっかな
2019年3月9日 9時35分
もろこし村の大原タエ
ポンちゃんさん 本の出来次第だけどマジで行けそう
2019年3月9日 9時40分
ポンちゃん
もろこし村の大原タエさん 夢が広がるんご!
2019年3月9日 11時12分
ポンちゃん
それはどの学説か知らんが、俺が聞いたのは遺伝的に複数の起源を持ってるって説で決着してた気がする、まぁ犬の祖先になるオオカミの仲間はアフリカ起源ではなかったけど、中央アジアとかヨーロッパだったと思うが
2019年3月9日 11時18分