amazon

Amazonが「ゆっくり便」導入。配送日を数日遅らせることで割引が受けられる
https://t.co/9WU5sfbuVZ

ないつ&るしふぁー!

どうせ発送日が遅くなるだけで届ける日数は変わらんのだろ。

2025年02月03日 17時00分

卜ルハン

ゆっくり霊夢だぜ。ゆっくり魔理沙だぜ。ゆっくりAmazonだぜ。

2025年02月03日 17時05分

絶紅の騎士ラグリナ

Amazonだもんなのだ

2025年02月03日 17時19分

日本郵便ってかいてあると
割と絶望感を感じる.....

ないつ&るしふぁー!

こうなるともうアリエクの方が早いレベルになる....

2025年01月21日 17時28分

藍夜

いやん、不在で持ち帰られちゃう。

2025年01月21日 18時03分

ないつ&るしふぁー!

藍夜さん 不在で持ち帰られたら泣きそうになる・・・
ヤマト運輸なら夜遅くまで営業所やってるけど
郵便局はワイの所はくっそ早く終る・・・。

2025年01月21日 18時21分

藍夜

ないつ&るしふぁー!さん 再配達は17時までに電話しれとか、受け取るには翌日郵便局行けとかなかなかめんどいのよねぇ。

2025年01月21日 20時08分

ないつ&るしふぁー!

藍夜さん その上日曜日はやってないし
ネットから申し込んだら翌々日になるwww

2025年01月21日 20時10分

Fire TV Stickファームウェアのバージョンアップにより
テレビの消し忘れがなくなったのすごくいいw
つけっぱで寝落ちしても勝手にテレビごとシャットダウンされてて
すごく良くなった。

【激安】Amazonで2980円「ポータブルソーラー充電器」は停電時のスマホ充電に役立つのか? 約5時間充電してみた結果…
https://rocketnews24.com/2024/09/03/2335031/


こう言うの大好きw

夏休みは写真データが膨大に…。512GBのキオクシアmicroSDがあれば容量不足を防げるね #Amazonセール
https://www.lifehacker.jp/article/amazon-timesale-2024-0806-2/

先日設置した防犯カメラにこのSDを入れてますw

キャパシタに蓄電してから放電するタイプなのか
なかなか面白い いらないけど欲しいものに入れておくw

Autowit Super Cap2 ジャンプスターター 12V スーパーコンデンサ搭載 リチウムバッテリー無し 事前充電不要 高安全性 急速充放電 12V車用エンジンスターター(最大7.0Lガソリン車・4.0Lディーゼル車対応) 内蔵式スーパーキャパシタ 低劣化 長寿命 収納ケース付き メーカー2年保証 https://amzn.asia/d/09f2hpEZ

ワロタwww
まさにゴミwww

Amazonで買った「1秒で15度下がるネッククーラー」を使ってみた / 半導体冷却プレートと上下気流のコンボでクーラー並みに冷えるらしい!
https://rocketnews24.com/2024/07/19/2314837/

にゃかぴぽ?

光らせたい^^

2024年07月20日 11時54分

チョコレート効果
クール宅急便で届くってよ!
Amazonでクール便初めて来るわw

Amazonプライムデーで
爽健美茶とチョコレート効果を買った。
防犯カメラがそろそろ古いので買い替える
購入した5年前くらい前より格段に安く性能も上がってるなぁ・・・。

Amazonプライムデーやるとき、
いっつもFire TV Stickが過去最高の割引やってるから
そのうち無料になるのを待ってる(もう持ってるからいらないだけ)

ないつ&るしふぁー!

にゃんぱすさん カスタムROM焼き程度ならハッカーじゃない一般ピーポーのワイですらやってるんですが・・・。

2024年07月13日 07時08分

にゃんぱす

ないつ&るしふぁー!さん でもタダなら無限に転売されちゃうでしょう?

2024年07月13日 07時09分

ないつ&るしふぁー!

にゃんぱすさん 確かに、楽天の無料ポケWi-Fiも転売されてるからなぁ・・・
新1万円札すら転売する奴がいるから不思議なもんだ。

2024年07月13日 07時17分

ないつ&るしふぁー!

にゃんぱすさん いやまてよ、そのうち買ったら金貰えるレベルになるかもしれない!!

2024年07月13日 07時19分

ないつ&るしふぁー!

そういや、Fire TV Stickは自社専用にしなかったの凄いよな。
自社配信用にしてたら絶対売れなかったしワイも今ころはアップルTVすげぇって言ってた。

2024年07月13日 07時23分

もっと見る