2012年11月05日 14時43分
レシピ:豆腐と塩鮭の熱々土鍋茶漬け
1.一人用の小さな土鍋に豆腐と水を入れます。水の量は豆腐と一緒に鍋に入れた段階で口切りより少し少なめ程度。
2.ご飯は水洗いして粘りを取っておきます。塩鮭は焼いてほぐしておきます。皮が好きな方は、パリっと焼いて適当なサイズにちぎっておいてください。
3.土鍋をコンロに掛け、沸騰させます。豆腐を崩して食べるので強火で沸騰させても問題ないのですが、豆腐を崩したくない場合はあまり景気よく沸騰させないように注意してください。豆腐は温まりにくいので、沸騰状態は5分~10分以上維持して、豆腐にきちんと熱を入れます。
4.豆腐が温まった所で火を落とし、塩昆布少々を投入します。
5.水洗いしたご飯は冷えているので、土鍋投入直前に湯通しして温めておきます。熱いのが好きな方はちゃんと沸騰させた方が良いですよ。
6.温めたご飯を土鍋に投入します。
7.お茶漬け海苔(永谷園などの既成品でOK)をかけます。
8.塩鮭をトッピングして出来上がり。適当に混ぜながら食してください。
注意!
塩昆布、お茶漬け海苔、塩鮭と、しょっぱい食材が結構入るので、好みと健康状態に合わせてそれぞれの量を加減してください。
塩昆布はダシになってもらうために入れるので、それほど量は要りません。普通のだし昆布でも良いのですが、塩昆布は鰹ダシや醤油も染み込んでいて単品で良いダシが出るので塩昆布を使っています。
塩鮭は甘塩を使うとある程度は塩の量がセーブできます。
既成品のお茶漬け海苔は抹茶塩がかなり入っているので、抹茶塩を控えてその分を粉茶(既製品の粉茶をマジックブレットなどでさらに粉砕したやつ)に変えるとやはり塩が減らせます。
ご飯を最初から入れると雑炊になってしまいます。不味くはありませんが、お茶漬けとはちょっと違う感じです。一応ご参考までに。
応用
漬物を入れたり、ワサビを入れたりと、トッピングで変化が付けられます。(参考:私が作ったお茶漬けにはキュウリの醤油漬けとシソの実の醤油漬け、ワサビが入ってます)
ただ、諸々のトッピングもやはり塩分が入っていることが多く、入れ過ぎには注意が必要です。
飛信隊第九十九伍長弁当
これはうまそう。クックパッドに載せようぜ
2012年11月05日 14時48分
tak
クックパッドに載せるほど立派な料理では……。美味くて温まることは間違いないんですが。
2012年11月05日 14時54分