モバイル通信
ドコモ「ワンナンバーサービス」の登録手数料を無料化、20日3時から - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1545019.html
コストコであの人工衛星経由インターネット「Starlink」スターターキットを買ってきたよレビュー
https://gigazine.net/news/20231106-starlink-photo/
んで?空が見えればどこでも使える様になると豪語してるけど
ワイん家がエリア化されるのはいつですかね(´∀`)
楽天モバイル 無制限プランでデータを「17テラ」使っても影響ない?広報が示した“まさかの回答”
https://jisin.jp/domestic/2256889
17TBは流石に草生えるw
ワイがドコモで使用した月25TBに近い数字である
つまり頭やべー奴だって事だ(自画自賛

他の人の通信を阻害する目的であれば違法となる可能性がありますが、まっとうに利用しているのであれば委縮する必要はないでしょう。ディズニーのワンデーパスを買って、他の人に悪いからと利用を控える人はいません
2023年11月06日 15時43分
ドコモもスターリンク参入 23年内に提供開始 - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1543436.html
もうこれ負けを認めたようなもんだろ
ポケベル事業会社の「東京テレメッセージ」
まだ解散せずに存在していた
https://twitter.com/toppy_net/status/1717555506188058878?t=DSgxwSbdHkY3tulbW8cXaA&s=19
http://www.teleme.co.jp/index.html
povo2.0の無制限プランを既にメインiPhoneで使ってて
月平均217GB使ってるけど全く制限されたことはない。
かなり一般的な使い方だがこれは本当に快適である。
アプリで2日毎にチャージしなければならないが、そんなのは一瞬である。
エリアと条件さえ良ければ固定回線の代わりにもなるだろう。
しかも48時間で330円である。使わない日はチャージすら必要がない。
auの広いエリアが全て使えるのもメリットが大きい。
むしろデメリットを見つける方が難しいまである。
よく理解していないけれど、推しのVTuberさんがPR案件をもらいまして、その関係でpovoを契約しました。
キャンペーンだかで24時間使いたい放題が付いてくるらしいけど、要るか要らないかで言ったら要らないかな。
自宅も職場もWi-Fi環境で、屋外で使うタイミングが今の季節は無いからねぇ。
夏場の時期なら、屋外で時間つぶしする事もあるけど、基本職場か家かだから、ネット関係で困ることってないのよね(^_^;)

無制限以外のプランはゴミクズですからね・・・
ただ、無制限プランを使うと一気に神になる。
ドコモのような輻輳もほぼないし、1日100GB使用しても制限されない。
価格も1日150円。使いたいときだけ追加できる・・・。
と別に解約する必要ないのでは半年ごとにちょっと課金しないと解約されるらしいけど。
2023年10月12日 18時51分

ないつ&るしふぁー!さん
詳しい話助かります!
解約関係などは後ほど確認してみますね。
まだ全然内容把握してないので、ゆっくり把握していこうと思いますヽ(=´▽`=)ノ
2023年10月12日 21時07分