(多分)人生で初めてお吸い物作った話
唐突にお吸い物が飲みたくなった。
早速レシピを検索すると、今まで作るの大変かと思っていたが、ほぼ出汁スープみたいな感じで簡単らしい。
鰹と昆布どちらの出汁でもいいらしいので、今回は昆布出汁で作ることにした。
出汁は、ちょうどお求め品コーナーで10パック250円で投げ売りされていた高級な奴を購入(運が良い)。
真昆布と利尻昆布をブレンドした奴らしい。どっちも知らん笑
〜材料(4-5人前)〜
水 1L
昆布出汁パック 2P(商品による)
塩 少々
醤油 少々
絹豆腐 1/2
しめじ 適量(商品による)
長ネギ お好みで
作り方は簡単すぎるので割愛。
豆腐とネギは好きなので多めにした。
完成したものがこちら↓
【感想】
お吸い物久しぶりに飲んだけどやっぱ美味いわ。日本料理サイコー。
美味すぎてお代わりした。
汁の味が薄いので具材そのものの味が楽しめた。
豆腐もしめじもネギも美味い(●´ω`●)ンマ
普段の汁物は味噌汁派だけど、これからはちょくちょくお吸い物作るかもしれない。
夜も2杯飲もう。
キー坊
旨そう!今度松茸でやって欲しい!
2022年07月24日 17時24分
蒼にインタビューください
キー坊さん でもお高いんでしょう?
2022年07月24日 19時52分
ねむ肉
澄み渡ってる…!これがプロか
2022年07月28日 20時54分
蒼にインタビューください
ねむ肉さん 原点にして頂点。
2022年07月28日 21時53分