しゅれでぃんがーの日記

2014年11月12日 01時09分

IT系の風当たりの強さって何かね

****************************************************************
■IT系の気持ち悪さ

IT系全般の気持ち悪さは異常。なんかネットでしか大きなこと言えない人たちの集まりじゃん

TOEICじゃなくてプログラミングだ!とか言ってるお偉いさん見るとウザくてしょうがない。そんなにコミュ障増やしたいのかな?

最も気持ち悪いのはあいつらにパソコンのこと聞いた時だね。「こんなことも知らないの?」とか煽ってきてマジでキモい

高給取りになれないのもしょうがないよ。一生パソコンとしゃべってろって感じ

※ 元ネタ http://anond.hatelabo.jp/20141111213154
****************************************************************

元ネタが増田だし、まぁ釣り半分ではあるんだけど、頷ける所もあるし、理由もわかるんだよなぁ。なんせ自分自身が情報工学出身のIT系エンジニアやってるしな。

■理系の悪癖
完全に私見だけど、どうも理系って「知」を絶対視する所があると思うんだよね。
極端だけど
「詳しい事、細かい事、正確な事。これらは称賛されるべきである。私の話が判らないというのは、知識が足りないだけだ。もっと勉強したまえ」
っていうポリシーね。
アカデミックな世界とか専門家同士ならそれでいいんだけど、そうじゃない世界でも平気でこういうスタンスの奴がいる。

■なぜIT系と言われてしまうのか
でも、こういう専門家故の自己顕示欲というか、「知」に対する過度の信奉ってのは、別にIT系だけでなくて、若くしてそれなりに専門的なスキルを身につけた人にはありがちなもので。
じゃあ何故IT系が目の敵にされがちなのか、というとそれは単純に
「身近にいる専門家気どり」
ってことだろう。

そもそも、ガチで物理やら化学やらの研究をしてる業界の奴らってのは、出会う機会が少ない。大学だったり企業だったり母体は違うにせよ、研究機関に入ってしまうので、普通の会社勤めの人間が「パソコンのこと聞いた時」という様な関係性にならない。
建物からして違うからな。

■コモディティ化した「パソコン」と「SE」
つまり、こういう「IT系全般の気持ち悪さは異常」って言われてるような「IT系」の奴らってのはそもそもの知識レベルが
「研究室に勤務してる人達」>「IT系」>「IT系気持ち悪いって言ってる人達」
になっているんだよね。
この知識レベルが中くらいの人が、特に意識されるのってPCの知識だからなんだよね。
例えば、知識の内容が物理だったり、経済だったり、保健体育だったりしても、仕事では聞く事も聞かれる事も少ないが、PCはそうではない。
現代では、多くのオフィスでPCを使用している。

IT系、というかPCの知識に関しては、
「普通のオフィスにミドルレベルの知識保有者が紛れ込む」
という状況が生まれやすいってことだ。
***************************************************************

なんか書きつかれた。続きはそのうち。