ぎうらの日記

2014年09月16日 22時23分

小学校あるあるに小学校教師が答えてみた。Part.1

http://matome.naver.jp/odai/2137855526771851301
ここのサイト参考に・・・

1.う〇こをしただけで犯罪者並の扱い。

自分が小学生のころは確かにそんな風潮あったなぁって感じですね。
トイレが長いと変な目で見られたり、トイレにとつられてクスクス声が聞こえたり、みんなやってました。
今はというと、自分の勤め先ではそんな風潮は皆無です。
4年生という年頃だからかもしれませんが、普通に「先生、大便いってきます」って言ってトイレに行く子がいるくらい。それを聞いてても、「いちいち報告しないでもいいだろ」とかそういう冷静なツッコミがほかの子どもから飛ぶレベルです。
最近の子が大人びているのか、そういう汚いシモの話題には食いつかなくなってきてますねー。

2.最後に触ったやつが道具を片づける。

これは今でもありますねー。ここから毎回同じやつが持って帰るようになって、いじめの種になるとかはわりと定石です。そうでなくとも、やたらとトラブルの種になってわずらわしいので、自分のクラスでは認めてません。
「使ったやつらが責任を持って片付けろ。それができないなら使わんでいい」で子どもなりに考えて当番制にするとか自分から名乗り出るとかして片付けようとしてくれます。

3.汚物を触ったやつが始めるタッチゲーム。

これも今でもあります。そして、2番以上にいじめの種になりやすいです。
これは、見つけ次第即刻つるし上げて納得いく理由が聞けるまで問いつめてます。
だいたい答えられるような理由もなくやってるので、きっちり指導して終わりです。

4.遠足用のおやつは本気で厳選する。

自分が子どものころは、きっちり厳選してましたね。値段設定も、300円だったり200円だったり様々ですよね。最近だと、「消費税は入りますか」とか「バナナとかゼリーはおやつですか、デザートですか」とかいろいろな質問が出ますが、4年くらいになると「自分で考えろ。考えてもわからんならもっかい聞きに来い」で大体の子は考えてくれます。
でも、ポテチ1袋だけとか、こまごまとした100円分くらいのおやつで済ます子も、結構増えてきてます。

5.先生を「お母さん!」と言ってしまう。
これもあるあるですねw
自分も何度かお母さんになったりママになったりしてます。
そして言い終わった後の子どもの恥ずかしがる姿がみててかわいいですねww
不思議と、お父さんと間違えて呼ぶ子はほとんどいないです。
これも母の偉大さでしょうか。

とりあえず今日は5つだけ!またそのうち書き込んでいきます。
それでは、また。