2013年11月16日 00時22分
普通二輪教習2-3
2段階目3時限目はケーススタディ。
巻き込み事故についてのケーススタディでした。
最初は軽く慣らし走行。
教習が始まった段階で本日の内容のメインである
上記について説明を受けてましたので、
外周などを少し走ってからスタート。
まずは少し距離を取って左折して回る形。
その間に中型車(トラック)が突っ込んで来たりするw
"w"と入れているが、実際に起きた場合は事故になりかねないので、
大変危険な状況です。
事前に説明を受けているからこそ、自分でも最初からこうだろうなと予測が出来る。
2~3回ほどトラックと鉢合わせて停止⇒発進というのを行い、
その後に教官の方のデモンストレーションで、
交差点を左折する際の巻き込み事故における位置関係の説明がありました。
トラックと併走し、車両の左側をすり抜ける形を取った際、
その車両が左折してきて接触する。
という形をデモンストレーションとして見せてもらいました。
何度も行っているからなのでしょうが、
かなぁり危険な感じを受けました。
これは教官同士だから説明として見せられるけれど、
一般道における全く知らない他人が車両を運転してたら確実に事故になる。
四輪も二輪も同様に気をつけねばならない事だと改めて思いました。
↑は左折ですが、次に右折の際におけるケーススタディも行いました。
この右折の場合には、車両の後方から、
もしくは併走して二輪車が走ってくる場合もあるので、
目の前の車両が通り過ぎたからと発進したとして、
後続の車両と接触する可能性があったり、
自身が急ブレーキなどでバランスを崩して転倒する可能性もあるのですよね。
1個1個の事で結構学ぶと言うか、
慣れてしまって何となくで行っている事が多々あるなと。
こうやってしっかりと学び直せるって良いことだなぁと実感しております。
ケーススタディの後は②コースを回って覚える練習。
今回もスラロームでちょっとミスがあったけど、
転倒はせずに済みました。
が、一本橋で安定せず、1回落ちちゃいました(;´∀`)
まだまだ全然完璧じゃないな…orz
自信持って操作できるようにならんと。
残り時間が少ないので、コースも覚えないとだし、
しっかりと操作も体得しないとです。
ε=(・ρ・*) フゥ
明日はいよいよ急制動!
(=;゚ロ゚)ヒイイイィィ-