2013年02月22日 02時56分
【閲覧注意】ある人の人生の最後に、自分に何ができるかということ
オッハー!あいなるだよーヾ(^□^)シ
人の生き死にに関する話だから、
重く感じる話かもだから、
閲覧注意だよ~☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前、ちらりと書きましたが、母が入院していました。
今は退院し、自宅療養中です。
詳しい病名などは省きますが、結果は重度の肝硬変でした。
今思えば、予兆(・疲れやすくなった・体重は変わらないが食事の量が減った・足をよくつるようになった。)はありましたが、一般的な老化現象と合間って、発見が遅れた、ということ。(あいなるの母は結構なお年です。)
今さら、そんなことを言っても仕方がないのですが、せめて一年前、鼻血が止まらなくなった時に気づいていれば(病気の進行は10年以上前から徐々に進んでいたのですが)、もっと治療法もあったのかな、って、今さら、
今さら。
移植は本人の意思と年齢、貧血の度合いや体力を鑑みて、やらないことに。
ここで察しがつくかたもおられるかも知れませんが、それは、(一概に言い切れませんが)そう、長生きは出来ないということ。
今は、できるだけ食事を塩分控えめで、かつおいしい料理(にしないと、食が細くなってしまう。)をつくっています。肝臓に栄養を蓄えられないので、一日六食(メイン3食+おやつ)くらいに分けて食事を。
こんなところで、私が調理師の勉強をしてきたことが役に立ち、ちょっと皮肉ですがw
私の生死感は一般的なものからすればドライで、いきることとしぬことは密接に関わっていて、決して特別なことではなく、今何をするか、ってのがそれがすべてだっていう。
だからあいなるは淡々としてるし、泣きもしないし、思考停止もしない。
それでも、「母があと5年くらいで死ぬ」という時限爆弾みたいな事実は、生活を再構築するには十分な理由で。やれることを一つ一つ。焦らない、焦りも不安も伝わるから。
食事と環境、「先」への希望として、夢だった海外旅行とコンサート、これは実際に行けるように計画中。
あとは私ができるのは、よく話すことと、笑顔でいること。そこらへんを心がけて、生きていくということ。むつかしいのは、私が母にかかりっきりではなく、自分の幸せを得ようとなにがしかして、幸せに見える ってこと。
親が願うのは、もちろん自分の命や幸せもそーですが、子供が幸せでいることも、ある種の達成感や満足感を産み出すハズなので、そちらの演出も。これは、知り合いの同じ経験をしている方から学んだこと。
死は常にソコにあって、そしてつまり、私たちは生きているんだってことを、自覚する毎日です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふーー、書ききれないので、また書くかもしれませんw
肝臓は沈黙の臓器という、そのままの事例で、ここまで悪化しても、さっして自覚症状がなかったことからーーー
近年、医療が細分化していて、検査しても担当医師の分野から外れると、発見出来ない事が多い。総合的な健康診断は大切ダネ!
ってことです!特に、健康診断の義務がないおかーさんには。もちろん若い人も、そうでない人も。進行が遅くて、放置すれば重篤になる病がありますかんの!
ということで、ここに記録として、残しておきます!もちっとわかりやすく纏めて書き直すかも~
ぱすた@おにぎり
読んで知ったが何もかけてあげられる言葉がない。。。
月並みだが頑張ってください。。。あいなるさんも幸せになれるように。
2013年02月22日 03時02分
inal
ちなみにあいなるは残業から帰ってきた弟と 「明日休みだけどどうすr」「そんなことよりおちんちんびろーーん!!」「バカじゃないの!」とか言いながら芋焼いてるので、コメントへの返信は明日するよまっててね!!!(ともかく、深刻な顔をしないで、徒然とした方がいいと思っているあいなる えっがおっせいっかつ♪)
2013年02月22日 03時14分
inal
ロンベルク氏:氏もですか、、、お察しします。そですね、理解するしないの前に、一人ではないことを伝えないと、伝わるようにしないと って考えてました。 今は、色々治療法もありますけん、どうかご自愛くださいな~?
2013年02月23日 04時09分
inal
ぱすたん:ありがとーねぇ 言葉の意味もそーだけど、声をかけることそのものに意義がある ってことも、あるからのぅ~♪ わしの幸せってのがなんなのかワカランけど、色々探ってみるよー(^□^)
2013年02月23日 04時15分
inal
きゃしー:そだの!一緒に住んでる分、普段あまり話さなかったから、これからはしっかり向き合わないと、だわのぅ~ きゃしーも、幸せで、笑顔でいられるようにすることが、親孝行になると思って、生きていこうのぅー_(:3」 ∠)_
2013年02月23日 04時20分
inal
いかちゃん:母の願い、なんてのは、経験者に聞かないと(ステレオタイプだとしても)、頭に浮かばないものだもの~ わしだって、一人だったらそこまで思い浮かばなかったもの~ 離れて暮らしているのは自然の流れだしのぅ おかーさんの心はわからないけど、だからこそ、疲れない程度の長さの会話の数を増やしてみてはどうかな? お話しておくのは、きっと大事なことだと思う。今できることを、すこしずつ、だわよぅ! その先に、何をすればいいのかがあるんじゃないかのぅー 浅はかだなんて、言わないでのぅ~_(:3」 ∠)_
2013年02月23日 04時45分