こないだYoutubeかな?
見てて思ったのが、「忖度」って言葉あるじゃないですか。
相手に念押しするような感じで、「それは忖度するって事で良いですか?」みたいな使い方だったのよ。

【忖度(そんたく)】=相手の心を推し量ること。

意味合いで考えれば、忖度という言葉の前に「気持ち」「心情」だとかってワードを入れるとおかしくなるんだよね。
例文で言うと「○○さんの気持ちを(心情を)忖度する」ってなる訳だ。

だけど、忖度って主体となる人間側の状況なのであって、それを言葉にして発するってのが間違いなような気がして仕方ない。

だったら「○○さんの気持ちを推し量る」で良いじゃないのって感じ。

ひめお

何か、念押しするように「それは忖度するという事でよろしいですか?」みたいな使い方してると、強制してるようにしか見えないし、相手の心を推し量る事をさせようと確認するって変だと思うんだけどなぁ。

第三者目線?で、例えばだけど、事故にあった人が居て、その人の友人が近くに居て、それを見てる第三者が、近くに居る友人に対して「事故にあった友人を見ている彼・彼女に対して自分は忖度している」とかってなら、意味合いとしてはストレートだと思うんだよね。

まぁ、俺はアホだから、間違ってる事言ってるかもしれないけど、何か違和感を覚えるのよね。

2021年04月07日 12時58分

nagagutu

インテリに見せかけたいのと時事にもつおいんだぞw
ってのをいろいろと間違えて誤用してるふな印象だな
(もちろん長靴も無知な阿呆だけどね)

2021年04月07日 13時14分

ひめお

nagagutuさん ニポンゴムツカシネー

2021年04月07日 13時45分

格別ひよる

おまえに気を遣えってことでいいですか?的な嫌味だと思ってました

2021年04月07日 15時40分

ひめお

格別ひよるさん 印象良くないよね…

2021年04月07日 16時24分