ルージュの伝言
xyz
孤独のグルメの漫画を読んでてふと、谷口ジロー氏は逝去されたので、もうこの絵柄での続編は二度と読むことはできないのか、と急に悲しくなってきた
ポテチは一回開けると一袋食べてしまう、でも一袋は多すぎる…
となるとじゃがりこぐらいがちょうどいいサイズ感。
以前は値段の割には少ないしコスパ悪いと思ってたけど、おじさんになったら有り難みがわかりました
Queen
初期…耽美的世界観、多重録音ノーシンセサイザー、コーラスが分厚い、演奏はドタバタしてる
中期…ポップな面が出てくる、シンセサイザー使い始める、バンドの仲が悪くなる
後期…解散すると思われたが息を吹き返す、フレディの病気をきっかけに一致団結する、サウンドはシンプルかつ重厚になった
ドラえもん一行、謎の生物ヤマゴンを追いかけるために観光客たちの頭上をタケコプターで飛び回る
飛び回る青狸のほうが未知の生物ではないか?
シンガポールで宝くじを買ってるおばあちゃん。1ドルが50ドルになった!ってはしゃいでるけど、トータルだと損しかしてなさそう
もっと見る