250万か
殺すか殺さないか、うーん

2、3万奪うために殺す奴もいるしなあ

人の命に値段うんぬんの話になると
命の価値とかわかる人いるの?とも思う

まぁ実際に殺すかはわからんが
ぶっ殺したくなる気持ちは想像できる

まる塩

そう思っちゃったらもう200円の価値もないんじゃないかな

2025年03月13日 15時41分

ひめお

どっちのした事も容認できるものではないが、結局のところ被害者も加害者も「なるようになった」だけの話だなぁって思いました。

2025年03月13日 15時43分

ネコ

どっちもどっちかなぁっておもた

2025年03月13日 15時50分

muten

20代の頃に、会社の先輩おばさんに「息子の借金を返す為に生活費が足りなくて…」と言われて総計7万円を貸した事を思い出さされた。後に楽しくパ**話をしている事を聴いて「殴ったろうかな」とは思った。

2025年03月13日 15時51分

まる塩

ひめおさん 友達でもない相手に大金を貸すのも理解できんわな
人によるやろうけど、よほど困ってるなら友達に金を渡すときはあるかもしれん

人から借りた金返しませんってのは殺される場合もあるわな

2025年03月13日 15時54分

まる塩

ネコさん 貸す相手をミスったおっさんの頭も
自分は殺されないと平和ボケした女も

残念な頭してるわな

2025年03月13日 15時56分

まる塩

mutenさん まぁ問題は返ってきたかどうかよ

2025年03月13日 15時56分

うどん

被害者も加害者も金銭感覚が狂ってるよな
投げ銭も多い月で10万円とか
自分の為に使えよって思う

2025年03月13日 16時50分

muten

まる塩さん 私の場合は、ちょうど社長のパラハラに耐えきれず、その場で辞めるという事件を起こしてしまい縁が切れて、金は取れなかった。

2025年03月13日 17時04分

まる塩

うどんさん ワイも飲み屋でそこそこ使うから有意義かと聞かれると困るけど
こういうのはなんだかなぁと思う

2025年03月13日 17時15分