インタビュー
本棚の10冊で自分を表現して!
吾輩は猫である 夏目漱石
近代哲学の投げかけですかね
猫の視点を用いて人間外から人間というものを見つめています
こころ 夏目漱石
吾輩は猫であるの続編とも言えるのではないですかね
近代社会における所有欲
先生もKも彼女を愛してはなかったのですね
みな近代社会に侵されていて抜け出せない
だから未完なのですか
和解 志賀直哉
私には子供がいませんというかまだ結婚もしてませんが、こうなるのですかね
清兵衛と瓢箪 志賀直哉
こういうことは、案外身近なところで起こっているのかもしれません
女生徒 太宰治
男が描く女の子
文章の書き方がすごく好きで最後の一節なんかはとても気に入っています
藪の中 芥川龍之介
映画「羅生門」の原作は羅生門ではなくこれなんですよね
見る人の立場、見方によって1つの出来事はいくつにもなります。
刺青 谷崎潤一郎
己の資質というものは時に他人によって見出される
彫り師はもうこれ以上の作品を創り上げることができず
本当に蜘蛛の最初の餌となってしまったのではないですか
ただのエロ小説家じゃないんですよ
陽だまりのシ 乙一
最近の小説も読みます
ZOOに収録されてた短編なんですが本当に好き
私がこれを書きたかった
鍵 筒井康隆
無意識の意識
私も覚えていないだけでこんなことをしていたのかもしれないし
ひょんなことで思い出してしまうのかもしれない
A PEANUTS BOOK
マンガです
It was a dark and stormy night...
スヌーピーかわいいよスヌーピー
とりあえずここら辺を
他にもいろいろ好きですよ