結局は人間性を磨くしかないです。上っ面だけやっても薄っぺらなのはすぐバレる。
どうやったら女の気が引けるんだ?
うーんとね、5回告白して全負けしたんですけど、結論から言えば運とタイミングかと。
ちなみに学生です。
本当にそんなのあるんだ・・・
> 基本的に、ぼっちは警戒されやすいかなー、と。
> その人のそばにいる人間を見て、その人のカーストを把握するので。
・ぼっち=危険人物扱い
・カースト底辺=人間扱いされない
最近の学生さんは大変だなぁ・・・・・・
初対面で連絡先交換できるくらいのスキルがあればいい。コミュ力か……うん……
じゃあ、学生の意見としてw
基本的に、ぼっちは警戒されやすいかなー、と。
その人のそばにいる人間を見て、その人のカーストを把握するので。
個人的にいいなぁって思うのは、
プリントを回したときに「ありがとう」って言ってくれたり、
「おはよう」って声かけてくれたり、
ぶつかりそうになった時「ごめん!大丈夫?」
とか言える人。
相手の目を見て、ハッキリと言える人。
全身に福沢諭吉を纏うと気が引けます
そこまでして気を引きたいのかと、ドン引きされます
学生時代に恋愛勝ち組に入れなかったら…
10%の勝ち組と50%の妥協組、40%の負け組に階層化された現代では、40%の負け組に入ること間違いなし。
悪あがきして婚活するが、主催者側(リア充)に搾取されるだけ…
適度なやり取りのコンタクトをメールや、すれ違いざまのあいさつで相手との距離を縮める…とか。
ダサい恰好でデートに誘う。これじゃ気が引ける・・・ゆうてね。ゆうてねー
話しかけるという行為以外で自分以外の人間から注目してもらうには人生の最初に設定される能力値の割り振りで成功した人にのみ許されるのであって、それに当てはまらない人間はやっぱり話しかけるしかないんだと思います。
図書委員の子なら
マジレスすると、図書委員とかやってる本好きな子相手なら、「ラノベ読みたいんだけど、オススメの本何かある?」とか聞いて、それ読んで面白かった感想を細かく伝えると超喜ばれると思われ。
「おはよう」「おつかれさま」「じゃあねー」
特定の人にするんじゃなく、多くの人にすればいいと思う(´・ω・`)
>>君がくれた名前は僕の名前フォームでは文字数アウトだったよ
え?・・・ああ・・・なんかすいません・・・
>>茶屋。
ほんとですか?ww羊羹でいいんですか?ww
>>君がくれた名前は僕の名前フォームでは文字数アウトだったよ
覆面?????付けてるもんなんですか?ww
>>茶屋。
羊羹はどの年代が寄ってくるんですか?ww
>>ている
学生・・・ですぜ?
年収と職業偽ればいける
>>君がくれた名前は僕の名前フォームでは文字数アウトだったよ
ふ・・・・覆面?ww
みんなの掲示板は終了いたしました。当面の間過去の投稿は表示できますが、新規の投稿はできません。
今後はブログ、フィード投稿をご活用ください。