2016年08月16日 11時12分
高校生クイズの問題どれだけわかる?
高校生クイズの早押し問題を抜粋しました。
調べずにどれだけわかる?
ちなみに/はボタンが押されたタイミングで、どれもその時点で正解してるものを抜粋したお( ˘ω˘ )
①インクのシミで作っ/
②ローマのサン・セバスティアーノ門を起点に南イタリアまで/
③点描法で描いた「グラン/
④第二次世界大戦後に干拓されるまで日本で2番目に/
⑤人類が居住可能な地域/
⑥戸締り用のつっかい棒のこと/
⑦「ではみなさん/
⑧1800年にワシントンD.C.に移されるまで/
⑨0、1、1、/
⑩「同温・同圧・同体積/
追記:全文と答えはこんな感じだお( ˘ω˘ )
①インクのしみで作/った左右対称の図形が何に見えるかで判断する人格検査法をスイスの精神学者の名前を取って何テストというでしょう?
A.ロール・シャッハテスト
②ローマのサン・セバスティアーノ門を起点に南イタリアまで/延びる海道で“街道の女王”と称されるのはどこでしょう?
A.アッピア街道
③点描法で描いた「グラン/ド・ジャット島の日曜日の午後」で知られる 新印象主義を代表するフランスの画家は誰?
A.ジョルジュ・スーラ
④第二次大戦後に干拓されるまで日本で2番目/に大きい湖だった秋田県の湖はどこでしょう?
A.八郎潟
⑤人類が居住可能な地域/を「エクメーネ」というのに対し砂漠や極地など居住が不可能な地域のことをドイツ語で何というでしょう?
A.アネクメーネ
⑥戸締り用のつっかい棒のこと/で 現在では護衛のために従えておく人を指す言葉は何?
A.用心棒
⑦「ではみなさん/はそういうふうに川だと云われたり」という書き出しで始まる宮沢賢治の童話のタイトルは何でしょう?
A.銀河鉄道の夜
⑧1800年にワシントンD.C.に移されるまで/アメリカの首都だったペンシルベニア州の都市はどこでしょう?
A.フィラデルフィア
⑨0 1 1/2 3 5 8 のように どの項もその前の2つの項の和となっている数列を発見したイタリアの数学者の名を取って何というでしょう?
A.フィボナッチ数列
⑩「同温 同圧 同体積/の全ての気体は同数の分子を含む」という法則をイタリアの物理学者の名を取って何というでしょう?
A.アボガドロの法則
クソネミ
1と3と8と9は正解( ^ω^ )すごい
2016年08月16日 12時22分